fc2ブログ

yokoの写真

地元を大切に、四季折々の風景や行事が紹介できればと思います。

長門 赤崎祭り

長門市、東深川にある赤崎まつりに行ってみました。
すり鉢状の地形を利用した楽桟敷と呼ばれる自然の
野外劇場で今年もまた「虎の子わたし」「湯本南条踊り」
「月の前の怜楽」など各地区に古くから伝わる伝統的な
踊りを披露され、赤崎神社に奉納されました。
今から400年ほど前、牛馬の疫病が流行し、村人が神社に
祈願。疫病の終息を感謝し各地の踊りを奉納したことが
きっかけで祭りが始まったと伝えられています。

P9101828.jpg





P9101826.jpg





P9101833.jpg





P9101852.jpg





P9101913.jpg





P9101866.jpg





P9101915.jpg





P9101922.jpg





P9101965.jpg





P9101967.jpg





P9101989.jpg





P9102078.jpg





P9101950.jpg





P9101960.jpg





P9102001.jpg





P9101971.jpg





P9102018.jpg





P9102008.jpg





P9101995.jpg
2023 9/10 長門市
OLYMPUS  E-M1MarkII 12-100ミリ 40−150ミリ



訪問ありがとうございます幸せます yoko















スポンサーサイト



テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/14(木) 21:19:52|
  2. 写真
  3. | コメント:0

くぐり岩と焼野海岸

山陽小野田市、本山岬にある「くぐり岩」に行ってきました。
海食によりトンネル状になった奇岩で、日没の時間帯に訪れる
と幻想的な景色を見ることができるそうです、
ただし、潮が引いた干潮時のみにしか行かれない絶景とあって
近年、若者に人気のパワースポットとして知られています。
・・・「くぐり岩」の近くにある焼野海岸にも行ってみました。
美しい夕陽を眺めることができる「きららビーチ焼野」は
「日本の夕陽100選」にも選ばれています。

00003554.jpg





DSC_0315.jpg





DSC_0313.jpg





00003566.jpg





DSC_0327.jpg





DSC_0361.jpg





DSC_0382.jpg





00003589.jpg
2023  8/20 山陽小野田市
Nikon D5300 18-55 55-300
RICOH GR III



訪問ありがとうございます幸せます yoko









テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/27(日) 00:12:07|
  2. 写真
  3. | コメント:0

柳井きんぎょ提灯まつり


4年ぶりの開催、柳井の「金魚ちょうちん祭り」に行ってみました。
たくさんの金魚ちょうちんが吊るされた「白壁の町並み」を抜け、
歩行者天国となった大通りでは、巨大な9基の「金魚ねぶた」が
練り歩き、ラッセら〜ラッセら〜の掛け声で、豪快に爆走、回転する
「金魚ねぶた』は迫力満点で、多くの見物客を楽しませてくれます。
・・・・・・ちょっとボーとした感じが、何とも可愛らしい
「金魚ちょうちん」は「柳井白壁の町並み」のシンボルです


P8130394.jpg





00000469.jpg





P8130395.jpg





P8130400 2





P8130419.jpg





P8130423.jpg





P8130438.jpg





P8130474.jpg





P8130533.jpg





P8130558.jpg





P8130598.jpg





P8130622.jpg





P8130645.jpg





P8130698.jpg






P8130702.jpg





P8130549.jpg





P8130806.jpg





P8130770.jpg






P8130773.jpg





P8130755.jpg





P8130811.jpg
2023   8/13 柳井市
OLYMPUS  E-M1MarkII 12-100ミリ
RICOH GR III




訪問ありがとうございます幸せます yoko















テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/15(火) 17:02:59|
  2. 写真
  3. | コメント:2

風鈴まつり

連日の猛暑、たまりませんねぇ、
宇部、琴崎八幡宮の「風鈴まつり」です。
エアコンが当たり前の時代、涼しげな
風鈴の音色を聞くと、なんだか懐かしくなりました。
お盆が過ぎると多少暑さも和らぐかな???

P7300325.jpg





P7300302.jpg





P7300347.jpg





P7300374.jpg




P7300365.jpg





P7300358.jpg




P7300319.jpg





P7300334.jpg





P7300364.jpg
2023 宇部市 7/30
OLYMPUS  E-M1MarkII 12-100ミリ



訪問ありがとうございます幸せます yoko





テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/12(土) 18:25:23|
  2. 写真
  3. | コメント:0

船平山のユウスゲ

船平山に着いたのは午後6時頃・・・暑かった昼間の
通り雨のせいか、眼下はちょっと霞んで見えます。
船平山は、数少ないユウスゲの自生地として知られています。
夏の夕暮れ、爽やかなレモン色の花を咲かせるユウスゲは、
夕方頃から開花し翌朝には萎んでしまう一日花です。

P7290206 2





P7290030 2





P7290120.jpg





P7290182.jpg





P7290135.jpg





P7290053.jpg





P7290147.jpg





P7290187 2





P7290153.jpg





P7290230.jpg
2023 7/29 山口市阿東町
OLYMPUS  E-M1MarkII 12-100ミリ 、40-150ミリ




訪問ありがとうございます幸せます yoko





テーマ:お散歩写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/02(水) 22:21:33|
  2. 写真
  3. | コメント:2
次のページ

Love Clock

グラフィカルとけい
Sweets

カテゴリ

未分類 (190)
写真 (140)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR